ニュース
2022-23シーズン WEリーグ監督フォーラムを開催
2022年10月11日
10月9日(日)、日本サッカー協会(JFA)技術委員会/女子委員会およびWEリーグで、「2022-23シーズン WEリーグ監督フォーラム」を長野Uスタジアムにて開催しました。
この監督フォーラムは、WEリーグが掲げるビジョン「世界一の女子サッカー」の実現に向けて、WEリーグが世界一のリーグとなるよう、監督同士でコミュニケーションを深める機会として昨年7月に第1回を開催し、第3回目となる今回は8クラブの監督に参加いただきました。
<出席者>
三菱重工浦和レッズレディース 楠瀬直木監督
大宮アルディージャVENTUS 岡本武行監督
ちふれASエルフェン埼玉 田邊友恵監督
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 猿澤真治監督
日テレ・東京ヴェルディベレーザ 竹本一彦監督
ノジマステラ神奈川相模原 菅野将晃監督
AC長野パルセイロ・レディース 田代久美子監督
アルビレックス新潟レディース 村松大介監督
*マイナビ仙台レディース、INAC神戸レオネッサ、サンフレッチェ広島レジーナの監督はチーム事情により欠席
小野剛 WEリーグテクニカルアドバイザー/FIFA Technical Leadership Expert
佐々木則夫 JFA女子委員長
今井純子 JFA女子副委員長
髙田春奈 WEリーグチェア
岡島喜久子 WEリーグ初代チェア
野仲賢勝 WEリーグ専務理事
小林美由紀 WEリーグ理事・理念推進部部長
海堀あゆみ WEリーグコミュニティーオーガナイザー
冒頭、JFA副技術委員長も務める、小野剛WEリーグテクニカルアドバイザーの「今日は純粋にサッカーの話をしましょう。“Rivals&Fellows”お互いライバルではあるが、世界一のリーグを目指していくところではお互いが力を合わせ協力していく仲間である」というメッセージを皮切りに、参加者の監督から、活発な意見交換が行われました。
まず小野アドバイザーより、WEリーグカップ決勝戦のハイライト映像を振り返りながら、「決勝戦はWEリーグの価値を高めた素晴らしい試合だった」とのコメントがあり、その後、各監督が今シーズンに向けてのコメントを語ったあと、小野アドバイザーより、InStat社の協力のもと取得した初年度のWEリーグとアメリカやフランスリーグのデータを比較し、「ゴールにつながるプレーの数値(ゴール期待値:xG)は他国のリーグと比較してもう少し高めていきたいが、クロスの成功率は他国リーグを圧倒している。精度の高いピンポイントのクロスは日本の武器の一つである。また、他国のリーグと比較して、ハイプレッシングが非常に高い数値になっている。なでしこリーグ時代との比較から考えても、WEリーグになってからインテンシティが飛躍的に高くなってきたことが窺える。そしてハイプレッシングながら、ファウル数/警告数が圧倒的に少ない。ここは世界的に見てもWEリーグとしての誇るべき点」とのコメントがあり、世界のリーグと比較しながらWEリーグのストロングポイントが共有されました。
続いて、最前線の世界のサッカーが共有され、「プレッシングとアンチプレッシングなど男子サッカーのトレンドは、少々遅れても女子のサッカーでも必ず反映されてくる」ということをいくつかのエビデンスをもとに述べ、絶えず世界の状況を掴む必要性が発信されました。
その後、女子サッカーの更なる発展にむけて、日本サッカーへの示唆、育成への示唆、指導者への示唆、観るひとたちにとって・選手にとって“Fascinating(魅力的な)”とは何かについて、様々なディスカッションが行われました。監督たちによる活発なディスカッションの中からは非常に建設的な提言も数多く発信され、WEリーグのさらなる発展を期待させるものでした。
「2ndシーズンを迎えるにあたってみんなで素晴らしいWEリーグにしていきましょう。今日はサッカー仲間としての話ができたことを嬉しく思います。世界一のリーグを目指して皆で頑張っていきましょう」と小野アドバイザーがフォーラムを締めくくり、監督たちの熱い想いがフットボールファミリーの一員としての意識の共有につながり、互いの「絆」を深める有意義なフォーラムとなりました。
参加監督コメント
田邊友恵 監督(ちふれASエルフェン埼玉)
WEリーグが目指している姿を共有できたことが大きな収穫でした。その中で各チームが戦略的にどう工夫していくのかがWEリーグを盛り上げる上で重要だと思います。自チームからの見方だけではなく、それぞれのチームの監督の考えを知ったことで、自身がより突き詰めてサッカーを探求していこうと強く思いました。
田代久美子 監督(AC長野パルセイロ・レディース)
監督フォーラムにて、世界のサッカーのトレンドを確認し、今後WEリーグを世界一のリーグに発展させるためにどうしていくべきなのか、テクニカル、観客、選手の観点から各監督が意見を出し合いました。
WEリーグは2季目を迎え、集客数は大きな課題です。ひとりでも多くの方々にスタジアムに足を運んでもらえるよう、魅力あるリーグにする、サッカーをする、チームをつくることが監督の責務だと改めて感じました。リーグ開幕に向けて、良い交流の機会となりました。
関連情報
最新ニュース
- JFA 2024/11/26 移籍リスト 第25-02号
- 日本代表 2024/11/25 フットサル日本女子代表候補 国内トレーニングキャンプ メンバー・スケジュール(11.28-12.1@千葉/高円宮記念JFA夢フィールド)
- 2024/11/25 令和6年能登半島地震 復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション第8弾、本日より開始
- 大会・試合 2024/11/25 大津がWEST初制覇 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2024第20節
- 大会・試合 2024/11/25 なでしこ1部チームが地力を見せる 皇后杯 JFA 第46回全日本女子サッカー選手権大会